やる気のないやる気

辺境のSEがプログラミングとかガジェットとか技術書のレビューとかするブログ。毎日更新したいなぁ…。

Raspberry Pi2にWindows 10 IoT CoreのInsider Preview版を入れてみる

 Windows 10 IoT CoreのInsider Preview版が2015/4/29に公開されたからRaspberry Pi2を買って入れてみた。

 

左がRaspberry Pi2、右がRaspberry Pi Model B+。見た目はほぼ同じ(嘘)。

f:id:persimummies:20150505222923j:plain

 

基本はこれに従って進めるだけ。

www.rs-online.com

 

とりあえず手順の確認を…

SDカードリーダにアクセスするためこの手順は、仮想マシンでなく、Windows10のインストールされた実際のマシンで実行する必要があります。

NOTE: you will need to follow these instructions on a physical Windows machine (and not a VM) because you need access to the SD card reader.

 

詰んだ…(詰んでない)

 

要はSDカードにアクセスできれば良いんだからWindows Virtual machineじゃなくてVMware使えばOK…のはず。早速試してみる。

 

簡単に手順を確認

  1.  Raspberry Pi2とWindows10を用意する
  2. Windows_IoT_Core_RPI2_BUILD.zipをDLする
  3. Windows_IoT_Core_RPI2_BUILD を解凍した中身をSDカードに書き込む
  4.  Raspberry Pi2にSDカードを挿して起動する

うん、簡単だね☆(ゝω・)v

 

 手順も分かったしサクサクっとインストールを…。まずどこのご家庭にもあるWindows 10 Insider Preview。

f:id:persimummies:20150505184423p:plain

 

SDカードを挿入(VMwareなのでホストから切断して仮想マシンに接続)

f:id:persimummies:20150505184810p:plain

 

コマンドプロンプトを起動して「diskpart」を入力してEnter。

f:id:persimummies:20150505185132p:plain

 

「list disk」を入力してSDカードのディスク番号を確認(この場合はディスク2)。

f:id:persimummies:20150505185515p:plain

 

 

管理者権限でコマンドプロンプトを起動してWindows_Iot_Core_PRI2_BUILDを解凍したフォルダに移動する。

移動したら「dism.exe /Apply-Image /ImageFile:flash.ffu /ApplyDrive:\\.\PhysicalDrive2 /SkipPlatformCheck」(※PhysicalDrive2の2はlist diskで確認したディスク番号)を入力してEnterを押して完了までコーヒータイム。

※ここで指定するディスク番号を間違えると大事なデータが消える可能性があるので要注意!

f:id:persimummies:20150505185636p:plain

あとはSDカードを抜くだけで準備は完了。

 

さっそく起動。Raspberry Pi2にSDカードを挿入してLANケーブルとHDMIケーブルを繋いで、MicroUSBポートに電源を繋ぐ。

 

 青い画面が出て数分かかるって言われたけど青い画面見なかったし数分どころか20〜30分かかった気がするけどとりあえず無事に起動。  

f:id:persimummies:20150505222310j:plain

 

さて、何に使おう…

 

とりあえず目下の悩みとしてスクリーンショット貼りすぎて今月の画像容量ががががが…