やる気のないやる気

辺境のSEがプログラミングとかガジェットとか技術書のレビューとかするブログ。毎日更新したいなぁ…。

実行されるexeを探せるwhereコマンド

別件の調べ物をしてる時にWindowsにはwhereコマンドとかいうコマンドがあるのを知った話

元々はLinuxのwhichコマンド(とかwhereisコマンドとかfindコマンドとか)を入力した際にで実行されるファイルがエイリアスやパスからどこにあるのかを調べて表示するコマンド…だがWindowsVista以降には似た感じのwhereコマンドが実装されているらしい

 

WHERE [/R ディレクトリ] [/Q] [/F] [/T] パターン...

説明:
検索パターンに一致するファイルの場所を表示します。
既定では、現在のディレクトリおよび PATH 環境変数によって指定された
パス内を検索します。 

 

使用例(メモ帳:notepadのパスを探す)

C:\>where notepad
C:\Windows\System32\notepad.exe
C:\Windows\notepad.exe 

ちなみに複数出ているこの場合のような場合は先に出てきているC:\Windows\System32\notepad.exeが実行される。

 

実際の使いみちとしてはjava複数入ってる時とかにどれが実行されるかを調べる時とかに使える…かな?

 

関係ないけどついにブログのタイトルを決めたからタイトル変えた

しばらくサボってたけどこれを機に週一回…月一回くらいは更新しよう

Windowsで大量のプロセスを一気に終了する方法

Windowsのタスクマネージャーから一つ一つ停止するのが面倒な場合に一気に終了する方法

 

(例)

WindowsChromeがフリーズしてどうにもならなくなった時とかにタスクマネージャーから一個ずつ消すの面倒なのでコマンドプロンプトを起動して以下のコマンドで一気にプロセスを殺すとラク

 TASKKILL /F /IM Chrome.exe

ExcelだったらEXCEL.EXEなど「Chrome.exe」の部分をタスクマネージャーに表示されてる名前にすればなんでも行ける

 

Googleさん…っていうかChromiumプロジェクトさんはプロセス作りまくってゾンビ化させるのやめてくれませんかね…(´・ω・`)

MicroSDカードの速度を比較してみた

AmazonのタイムセールでMicroSDカードを購入したのでベンチマーク

 

 

●買ったMicroSDカード

SAMSUNG microSDHCカード(32GB) EVOシリーズ(アダプタ付属)

SAMSUNG microSDHCカード(32GB) EVOシリーズ(アダプタ付属)

 

 

Team MicroSDHCカード 32GB Class10 UHS-I 対応 ECOパッケージ (収納ケース付き) 10年保証
 

 

●測定環境

OS:Windows 8.1

測定ソフト:CrystalDiskMark5.0.3

測定機器:ASUS TransBook T100CHI-FG001B

SAMSUNG EVOシリーズ(32GB)

f:id:persimummies:20151121170147p:plain

 

●Team MicroSDHCカード 32GB

f:id:persimummies:20151121170137p:plain

 

今度気が向いたらMicroだけじゃなくてSDカード全部集めて測ってみよう

Raspberry PiをSubversionサーバにする(OSインストールから)

今までは仮想PC上でバージョン管理サーバ作ってたけれどバックアップ的な意味だとあんまり意味が無いので別に立てるためにRaspberry PiにSubversionを入れてみる

 

 

1.Raspberry PiにOSをインストールする

1-1.OSイメージのダウンロード

・Raspberry Pi Downloads - Software for the Raspberry Pi

http://www.raspberrypi.org/downloads/

Raspbianを選択してDownload ZIPをクリック(今回は2015-09-24版を選択)

 

1-2.OS入りのMicroSDカードの作成

ダウンロードしたZIP(今回は2015-09-24-raspbian-jessie.zip)を解凍してOSイメージをSDカードにコピー 

 

DD for Windows

http://www.si-linux.co.jp/techinfo/index.php?DD%20for%20Windows

 

使い方は大体見ればわかるはずなので省略。

注意点としては、管理者権限で実行する必要があること、拡張子「.ddi」のファイルしか表示されていないのですべてのファイルを表示するように変更すること程度。

設定して最終確認(※書き込み先を間違うとデータが消える)が終わったら「<< 書込 <<」を選択して、いくつか警告(ディスクサイズ<イメージファイルの警告、4GBオーバーの警告)が出るが無視して書込

 

 

2.Raspberry PiにSSHで接続出来るようにして設定する 

なんか電源挿したら勝手に起動してログインしてSSHまで繋がったから特に書くこと無い…

初回はipアドレス等の確認のためUSB接続でマウスとキーボード(とディスプレイ)が必要になるくらい

 ちなみにデフォルトのユーザー名とパスワードはpi/raspberryとroot/(パス無し)らしい

 

hostnameの変更

sudo vi /etc/hostname 
sudo vi /etc/hosts

のraspberrypiをraspi01に変更

マシン名を反映させるため sudo reboot で再起動

 

パッケージリストを更新しておく

sudo apt-get update

 

3.subversionのインストール

 

apacheのインストール

sudo apt-get install apache2

 

subversionと関連ツール類のインストール

sudo apt-get install subversion subversion-tools libapache2-svn

 

apache2とsvnの連携設定 

sudo vi /etc/apache2/mods-enabled/dav_svn.conf 
<Location /svn>
DAV svn
SVNParentPath /home/svn
</Location>

 

上記で作成したSVNParentPathにリポジトリを作成

sudo mkdir /home/svn/
cd /home/svn/
sudo svnadmin create test

 

 

 

作成したリポジトリのディレクトリをapacheユーザに変更

sudo chown -R www-data:www-data test

 

 これでとりあえずリポジトリの作成までは完了なので、Windowsなり何なりからTortoiseSvnでもなんでも好きな様にアクセスして確認して完了

ブラウザからも行けるはずなのでhttp://(IPアドレス)/svn/testなどにアクセス出来ればOK

金沢ピザ工房 【森山ナポリ】のピザを頼んでみた

会員限定で 【森山ナポリ】 の冷凍ピザが半額!って聞いたので会員登録して頼んでみた

 

森山ナポリとは

調べてみると、金沢にある金沢の絶品食材を贅沢に使用した通信販売専門のピザ専門店…らしい

芸能人の東尾理子や、内田恭子御用達とのこと

 

注文

半額なのは人気No1のピザのみ…会員登録しないとダメだったので登録してみたらきのこのピザが半額だった。

ちょうど一番気になっていたので注文してみる。

 

送料が648円かかるらしいのでついでに4種のピザも注文。

 

 

届くの楽しみ!(届いたら写真貼るけど届いた頃には半額セール終わってるから今のうちに記事にしとく)

ゼロとかマルとかオーとかの白丸っぽく見える文字をまとめてみた

以前にハイフン(‐)とかの横棒をまとめたことがあったけど、今度はマル(○)のまとめ

 

(ちなみにハイフンの記事は↓こちら)

persimummies.hatenablog.com

 

ちなみに今回もまとめた理由はやっぱり知り合いのSEさんのせい。

Aさんが○(マル)を入れさせるシステムを作ってて、Bさんが〇(ゼロ)を入れたせいでシステムが落ちた(マルを入れさせるAさんの設計もどうかと思うが…)。

 

見た目Unicode備考
0 U+0030 半角数字のゼロ
O U+004F 半角アルファベット オー(大文字)
o U+006F 半角アルファベット オー(小文字)
U+3002 句点
U+309C 半濁点
° U+00B0 度記号(例:角度が90° など)
U+3007 漢数字のゼロ
U+25CB 記号のマル
U+25EF 大きな丸
U+FF10 全角数字のゼロ
U+FF2F 全角アルファベット オー(大文字)
U+FF4F 全角アルファベット オー(小文字)
Ο U+039F ギリシャ文字 オミクロン(大文字)
ο U+03BF ギリシャ文字 オミクロン(小文字)
О U+041E キリール文字 オー(大文字)
о U+043E キリール文字 オー(小文字)

ちなみに丸印はWikipediaに一覧があるのでそちらも参照 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%8D%B0#.E7.AC.A6.E5.8F.B7.E4.BD.8D.E7.BD.AE 他にも表にないヤツがあれば教えて下さい。追記しますので…

情報セキュリティ管理士認定試験を受けました

前回↓の続き。

persimummies.hatenablog.com

 

2015/11/8に試験があって、11/9に解答速報が公開されたので自己採点してみた

http://www.joho-security.jp/sns/19isme.pdf

 

結果は

1.30/40(75%) 
2.37/40(92.5%) 
3.49/60(81.66%)
4.36/40(90%)

公開されてる情報に依ると各大問で70%以上で合格なので無事合格

大問ごとで見ていくと1の情報セキュリティ総論が低いのが目立ってる。

個人情報保護マネジメントシステムの要求事項が規定されてるのがJIS Q 14001:2004とJIS Q 15001:2006のどちらが正しいかなんて覚えて何になるのか(´・ω・`)

 

特集的に合格までの勉強したところを纏めていこうと思ったけど特に勉強しなかったので書くことなかった

今後は試験で悩んだところでも幾つか記事に書いておこうかな…